南部箕蚊屋広域連合は、鳥取県西伯郡【南部町・伯耆町・日吉津村】が力を合わせて、介護保険事業を推進します。

地域包括ケアシステムの構築について

地域包括ケアシステムとは

 地域包括ケアシステムとは、団塊の世代が75歳以上となる2025年に向けて、高齢者が住み慣れた地域で自立した生活を安心して続ける事ができるよう、医療や介護、生活支援などのサービスが一体的に切れ目なく提供される社会的な仕組みのことです。

  高齢化の進展状況には地域差がありますが、それぞれの地域の実情に応じて、高齢者を支える体制を作り上げていく必要があります。

  地域包括ケアシステムは、地域づくり・まちづくりと密接な関係を持っていることから、南部箕蚊屋広域連合では南部町・伯耆町・日吉津村の構成町村が主体性をもって、地域の多様な主体の連携や住民相互の支え合い等により地域包括ケアシステムを構築していくこととしています。

地域包括ケアシステムの全体像


出典:厚生労働省

地域包括ケアシステム構築のための重点的な取り組み

1.生活支援体制整備の推進2024年03月25日
 生活支援の担い手の育成やサービスの開発など地域の実情にあった介護予防・生活支援サービスの充実に向けて取り組んでいます。
2.地域ケア会議の推進2018年06月27日
 高齢者個人に対する支援の充実と、それを支える社会基盤の整備とを同時にすすめるために、地域ケア会議の5つの機能である、個別課題解決機能、ネットワーク構築機能、地域課題発見機能、地域づくり・資源開発機能、政策形成機能が十分に発揮できるよう、会議の機能分担を行い、地域課題への対策などの政策形成に向けた仕組みを構築していきます。
3.在宅医療・介護連携の推進2024年08月19日
 高齢者が疾病を抱えても、自宅等の住み慣れた生活の場で療養し、自分らしい生活を続けられるよう、地域における医療・介護の関係機関が連携してサービスを提供できる体制の整備に取り組んでいます。
4.地域包括支援センターの体制強化2018年06月27日
 地域共生社会の実現に向けて高齢者のみならず、分野を超えて地域生活課題について総合的に相談に応じ、関係機関と連絡調整等を行う支援体制について構成町村と連携して検討を行います。
5.認知症施策の推進2023年08月09日
 認知症についての正しい知識の普及と理解を図るとともに、状態に応じた適切な医療や介護サービスなどの提供の流れを確立し、早期からの適切な診断や対応に基づく認知症の人やその家族への支援の充実を図ります。

介護予防・日常生活支援総合事業について

 今後、ひとり暮らし高齢者世帯、高齢者夫婦のみの世帯、認知症高齢者が増加していくことが予想されます。このような中、高齢者が住み慣れた地域で生活を続けられるよう、地域全体で高齢者を支えるとともに、高齢者自身も自らの能力を最大限に生かして要介護状態となることを予防することが大切です。そのための仕組みとして、介護保険制度において介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)が創設されました。
【南部箕蚊屋広域連合】〒683-0351 鳥取県西伯郡南部町法勝寺377-1 TEL 0859-39-6222 FAX 0859-39-6223